

プロポーズされたら話し合いたいこと・よくある疑問についてご紹介
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
気持ちは決まっているけれどプロポーズはまだ、
そんなふたりにとってクリスマスは最高のタイミング。
一生に一度きりですもの、ロケーションや演出にもこだわって、
人生の宝物となるイブの思い出、作りましょう。
どうせやるなら、照れずにとことん!
女性はこんなサプライズを待っている
あれよという間にはじまった、人生で一番ハッピーな聖夜へのカウントダウン。皆さん、準備はいい?
さて、以前にもお伝えしましたが、実際、女性というのは男性が考えている以上に「ロマンティック」が好き。
プロポーズの時くらいはヒロインになりたいものなんです(そうじゃない女性の皆さん、ごめんなさい……)。
しかもクリスマスというわけで、「今年は彼から、何かあるかも?」。
そんな予感にときめいている彼女の期待に、ばっちり応えてあげましょうよ。
というわけで、まずはロケーション編!
■憧れのあのレストランで、ロマンティックが止まらない!
おすすめNo.1はズバリ「高級レストラン」。これしかない!
「えぇ、そんなベタでいいんスか……?」
なんて男性からの声が聞こえてきそうだけど、いいんです。
とことんベタがいいんです。
しかも夜景が一望できる高層ホテルのイタリアンとか、
隠れ家風オーベルジュなんて、最高ね!
なぜかっていうと、ベタ=定番っていうのが
結局は一番分かりやすいし、間違いがないからなの。
加えて女性は、ロマンティックと同じくらいおいしいものが好き。
そのふたつを兼ね備えた場所って、
他にはなかなか見当たらないんですねぇ、これが。
さらにもうひとつ、
今どきのホテルやレストランってプロポーズのノウハウを持っているところも多いんです。
そうね、都心でいうなら、プロポーズ成功率100%!?
を誇る横浜の某レストランあたりが有名だけど、こうしたお店って予約の際にひとこと、
「彼女にプロポーズしたいんですが」
と告げるだけで、たとえばクリスマスケーキにチョコレートで「Marry Me(私と結婚してください)」って書いてくれたりとか、
いざ求婚のタイミングを計ってくれたりとか。プロポーズが盛り上がるさまざまなアイディアを提案してもらえるんです。
これなら簡単だし、プロの仕切りにお任せだから安心でしょ?
レストラン選びに迷ったら、こうした演出ができるかどうかを決め手にするのもいいかもね。
さあ、次はプレゼント編、行ってみましょうか。
■永遠の輝きを愛の言葉に添えて、サプライズな贈り物
クリスマスといえば、当然、プレゼントはつきもの。
ましてやプロポーズの予感に打ち震えてる彼女には、
どんな贈り物で心に残るサプライズを演出するべきかしら?
そこでおなじみゼクシィnetによると、20代〜30代女性に向けた
「彼からもらいたいクリスマスプレゼントは?」との質問への回答は…
なるほど、1位はジュエリーかぁ、
ジュエリーっていってもいろいろあるし、どんなのがいいのかなぁ。
……なんちゃって。皆さんには、もうお分かりですよね。
クリスマスのプロポーズに添えるサプライズといえば、
ズバリ婚約指輪[エンゲージリング]しかないでしょっ!
でも、ちょっと待った。婚約指輪[エンゲージリング]は、お店に行けばすぐ手に入るというものでもないの。
たいていはオーダー後、1~3ヶ月程度はかかってしまうので、今からあわてて駆け込んでもイブ当日に間に合うかどうか。
よしんば間に合ったとして、なにしろ一生物。彼女にもこだわりというものもある。
せっかくナイショで用意したのに「欲しいのが他にあったの(涙)」なんてことになったらイブもプロポーズも台無しよ!
そこでおすすめは、「後日、彼女と一緒にリングを選びに行く」という選択。
クリスマスディナーの最高にロマンティックなプロポーズのあと、
おもむろに彼女の手をにぎりながら、こんな風に言ってみるのはいかが?
「本当は、指輪を贈ってびっくりさせたかったんだ。
でも、君が気に入るのが一番だから、やっぱり一緒に買いに行こう」
うーん、いいじゃない!
次回、「結婚式のテーマは、クリスマス!」。
お楽しみに♪
更新日時:2021.4.23
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
プロポーズは人生の大切な節目で、特別な贈り物として婚約指輪を選ぶ方は多いもの。しかし、近年注目されている贈り物に「ダイヤモンド」があります。婚約指輪ではなくダイヤモンド単体を渡してプロポーズをする「ダイヤモンドプロポーズ」は、後日パートナーと一緒に好みに合う婚約指輪を選べることが特徴です。 今回は、ダイヤモンドプロポーズのメリット・デメリットや一般的な流れ、ダイヤモンド選びのポイントについて詳しく解説します。特別なプロポーズを考えている方はぜひご参考にしてください。
プロポーズをロマンチックに演出するためには、プレゼントを用意しておくのがおすすめです。特にプレゼントとして人気が高いのは婚約指輪ですが、婚約指輪以外にも花束やガラスの靴などプロポーズにぴったりなアイテムはたくさんあります。この記事では、プロポーズの際におすすめのプレゼントや演出方法をご紹介します。プロポーズを控えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
婚約をする際のプレゼントといえば、婚約指輪をイメージする人がほとんどでしょう。しかし、中にはさまざまな事情から婚約指輪を贈らないケースもあります。今回は婚約指輪を贈らない場合に、代わりになるプレゼントをご紹介します。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について