

プロポーズされたら話し合いたいこと・よくある疑問についてご紹介
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
結婚式まで半年を切ったらはじめたいのが、
結婚指輪[マリッジリング]探し。
ふたりの絆の証として、永く身に着けるリングだから
真剣に、そして楽しみながら選びたいもの。
今回は、そのコツを伝授いたしましょう!
一生ものの「絆」のしるしと出逢うなら、
一生愛せる品質、デザイン、そして信頼が大事!
はじまりは9世紀、イタリア。
決して途切れることのない「輪」が「永遠」を意味することから、
ローマ教皇ニコラウス一世が結婚の証として定めたという、一対のリング。
それはふたりが結ばれた日からずっと、
互いのくすり指に輝き続け、とこしえの愛を物語る……。
あらやだ、ロマンチック!
そう、それこそ人生における最も特別なジュエリーのひとつ、結婚指輪[マリッジリング]ですよ~。晴れてふたりが夫婦生活をはじめるその前に、とっておきを揃えておかなくちゃ。できれば今すぐ、なる早でね!
だって婚約指輪[エンゲージリング]同様、結婚指輪[マリッジリング]は文字通り一生もの。通常のアクセサリーと違って、そうそう替えがきくようなものじゃありません。
ふたりでわけあい、身に着ける「絆のしるし」として大切にしていくものだから、
慎重に、じっくり選ばなくっちゃ。
というわけで、
結婚指輪[マリッジリング]の選び方、ポイントは3つ。
ポイントその1、
一番にこだわりたいのは当たり前のようだけど「品質」ね!
結婚指輪[マリッジリング]は未来永劫、
身に着けていくふたりの宝物。だから数十年の愛用に堪えること……。とりわけ「素材」が重要なんです。
そこで注目のキーワードが「プラチナ」。
なんといっても数ある貴金属中、とくに稀少価値が高く美しいばかりか、錆び知らずで変質に強いのがプラチナの特徴。
しかもジュエリーとして用いられるものは一般的に含有量90%、あるいは85%(Pt900、
あるいはPT 850)と、非常に高純度なの。
その純粋さ、そして耐久性は、まさに特別なリングにうってつけというわけです。
もちろん、もうひとつの定番である「ゴールド」のリングも、
温かみのある色あいや質感、プラチナに次ぐ耐久性が魅力。
実際にお店で見比べて、好みに合うほうをチョイスしてね。
ポイントその2は、「デザイン」。
「永く着けるんだし……」と、ごくごくシンプルでプレーンなものを選びがちだったりするんですよね、これが。
それも間違いじゃないけれど、だからといって良いとも悪いとも思えない、
「つまんない」リングを選ぶようでは本末転倒よ。
一生愛用するものだからこそ、とことん自分らしさにこだわってほしい。
ふたりが心から「好き」と思えるデザインを探してほしいの。
そのほうが結局は飽きが来ないし、愛着だって深まるはず!
「でも種類があり過ぎて、決められない」なんてふたりには、
絞り込みのコツをひとつ。
それはあなたや彼の「指のタイプ」に合わせて似合うもの、を探すこと。
たとえば短い指には長くすっきり見せるV字、
ふっくら指にはややボリューム感のあるストレート型、
といったセオリーがいくつか存在するので、お店の人に相談しておすすめを出してもらうといいよ。
そしてラスト、ポイントその3ね。
(もしかしたらこれが一番大切なことかも!)
「信頼できるお店で買う」こと!
簡単にいえば、ずっと付き合うリングを買うんだから、ずっと付き合えるお店でなきゃ、ってことね。
見極め方としては、やたら押し付けたり急かしたりせず、心ゆくまでリングを見せてくれること。
こちらのどんな質問や希望にも、丁寧に応じてくれること。
そしてアフターケアがしっかりしていること、などかしら。
臆せず、ビビらず、堂々と、そして時間を忘れてわくわく、リング選びを楽しめるようなお店なら、きっと合格!
さあ、準備はできた? ふたりの宝物探しの旅へいますぐ、GO!
更新日時:2021.4.23
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
結婚指輪は、一生身に着ける大切なアイテムです。だからこそ、「かっこいい指輪」を選びたいという方も多いのではないでしょうか。 デザインや素材、リングの形状、表面加工によって指輪の印象は大きく変わるため、結婚指輪を選ぶ際はこれらの要素に着目すると良いでしょう。 今回は、かっこいい結婚指輪の選び方や長く愛用するためのチェックポイント、アイプリモのかっこいい結婚指輪をご紹介します。理想の結婚指輪を見つけるために、ぜひご参考にしてください。
指輪を選ぶ際、自分の指のサイズが平均と比べてどうなのか気になる方も多いでしょう。特に、指が太めかもしれないと感じると、どのサイズを選べばよいのか悩んでしまうこともあるかもしれません。 今回は、女性の指輪の平均サイズや指輪のサイズが大きくなる理由、指輪のサイズが太くて気になる場合の対処法についてご紹介します。指輪選びの参考にし、自分にぴったりの指輪を見つけてください。
結婚指輪は「細いほうが良い」という方もいるでしょう。では、細い結婚指輪にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 今回は、結婚指輪の太さ別による特徴や細い結婚指輪を選ぶメリット・デメリット、細い結婚指輪を購入する前に確認しておきたいポイントをご紹介します。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について