

プロポーズされたら話し合いたいこと・よくある疑問についてご紹介
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
花嫁の幸せにまつわる、素敵な言い伝えや由来をご紹介します(第六回)。
ウェディングブーケの伝説
ブーケとは、フランス語で花束という意味。結婚式で花嫁が手に持つ花束であるウェディングブーケは日本でもおなじみですが、その昔、ヨーロッパでは、男性が愛する女性の所へプロポーズをしにいく途中、野に咲いた花を摘み、女性への想いといっしょにプレゼントした花束が「ブーケ」の始まりだと言い伝えられています。そして、女性がその愛を受け入れた証として、花束の中から一輪を抜き、彼の胸をそっと飾ったものが「ブートニア」の由来として言い伝えられています。
ブーケセレモニー
ブーケセレモニーは、ウェディングブーケの伝説を結婚式の演出として取り入れたものです。ゲストが花を1本ずつ持ち、新郎がそれを集め、ブーケにして新婦に差出します。新婦は、そのブーケの中から花を一本取り、新郎の胸元に挿しブートニアとするセレモニーです。キャンドルサービスなどの代わりに、各テーブルをまわる際の演出として取り入れてみても素敵ですね。
ブーケの種類
ブーケは、そのカタチにより、ラウンドブーケ、キャスケードブーケ、オーバルブーケ、クラッチブーケなどに分けられています。場所やドレスに合わせてコーディネートする参考にしてみてください。
ラウンドブーケは、その名の通り、丸く可愛らしい形で、華やかなお色直しのカラードレスによく合います。
キャスケードブーケは、バラや、カサブランカなどで作ることが多く、流れるようなラインが特徴です。大聖堂などの豪華な挙式の際に持つと、とても美しく気品があり、映えるでしょう。
オーバルブーケは、ティアドロップブーケ(涙のしずく)とも呼ばれ、結婚式で思わずあふれ出る花嫁のきらきらとした涙の形を、ブーケにしたものだと言われている、とてもロマンティックな意味が込められているブーケです。
クラッチブーケは、その名の通り「ぎゅっとつかむ」という意味で、花の自然な美しさを生かして小さく束ねて茎を切りそろえただけのナチュラルなブーケです。スレンダーラインのようなすっきりしたラインのドレスによく合い、とてもバランスが良いでしょう。
これからも、まだまだ日本では知られていない、素敵なジンクスをご紹介してまいります。次回もお楽しみに…。
更新日時:2021.4.21
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
小指に指輪を着けることで、人間関係を円滑にしたりチャンスを引き寄せたりできる可能性があります。着ける指の位置によって意味が変わるため、その日の気分に合わせて着け変えてみると良いでしょう。 今回は、小指に指輪を着ける意味やピンキーリングを選ぶ際のポイント、おしゃれに着けるためのコツなどをご紹介します。
カレンダーに記載されている「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」。具体的にどのような日なのかご存じない方もいるでしょう。 そこで今回は、一粒万倍日とはどのような日なのか、その日にしても良いこと・やらないほうが良いことをご紹介します。また、2025年の一粒万倍日や開運日ベスト5もまとめているので、ぜひご覧ください。
結婚式といえば、挙式と披露宴をセットで行うイメージが一般的ですが、最近では挙式のみのスタイルを選ぶカップルも増えています。挙式のみの結婚式は、「本当に大切な人たちと、シンプルで心温まる式を挙げたい」というニーズに応えるものです。また、費用や準備期間などの観点からも注目されています。 今回は、挙式のみの結婚式について詳しく解説し、そのメリットやデメリット、一般的なスケジュール、よくある疑問にお答えします。ふたりの理想に合った結婚式スタイルを考える参考にしてみてください。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について