

プロポーズされたら話し合いたいこと・よくある疑問についてご紹介
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
サプライズで婚約指輪を用意し、ドラマチックなプロポーズでパートナーを喜ばせたいと考えている人は多いことでしょう。せっかくの婚約指輪、パートナーが気に入るものを用意したいもの。ここでは、パートナーに内緒で婚約指輪を用意するときに押さえておきたいポイントをご紹介します!
【指輪のサイズを事前にリサーチ】
最初にクリアしたいのは、パートナーの指のサイズを知ること。パートナーが寝ているときに気付かれないように測ったり、パートナーがすでに持っている指輪のサイズを調べたりするなど、方法はいくつかあります。パートナーの友人を知っているなら、友人を通してリサーチするという方法も。
サプライズ感を大切にしたい場合、指のサイズを調べていることをパートナーに知られたくないと考えるかもしれませんが、女の勘は意外に鋭いもの。変に取り繕うよりは「指のサイズ教えてよ!」と単刀直入に聞いてしまってもいいかも。サプライズはプロポーズのタイミングややり方で演出しましょう。
【パートナーの好みを知ろう】
サイズを調べるのと並行して、パートナーがどんな指輪を好むのかを調べましょう。デートの時にジュエリーショップに寄ったり、雑誌やウエブなどを見たりする中で、さりげなく探るといいでしょう。例えば、雑誌に掲載されている指輪を指して、「これ、きれいだね」など話を振ってみるのも一つの方法。その時のパートナーの反応を見て、好みをリサーチしていきます。
ちなみに、婚約指輪は大きくは、ダイヤモンドが一粒だけあしらわれたシンプルなもの、中心となるダイヤモンドの脇に小さなダイヤが飾られた華やかなものに分けられます。シンプルか華やかか、どちらが好みかだけでも分かると、ぐんと選びやすくなるでしょう。
【購入時にはスタッフのアドバイスも参考に】
ジュエリーショップに出掛ける際には、できればパートナーの写真を持っていくといいでしょう。顔だけではなく、全身が写っているものの方がいつものファッションやパートナーの雰囲気なども分かってお勧めです。
パートナーの画像を見せながら、パートナーの好みや性格、仕事、ライフスタイルなどをスタッフに伝えると、そこから類推してお勧めの婚約指輪を提案してくれます。スタッフとも相談して、パートナーに喜んでもらえる婚約指輪を探してください。
愛する人が一生懸命考えて選んでくれた婚約指輪、その気持ちはきっとパートナーに通じて、喜んでもらえるはずです。頑張って!
関連記事はこちら
>>初級から上級まで!サプライズプロポーズのアイデアを紹介
>>プロポーズ成功した男性3人が本音で語る「プロポーズ座談会」はこちら
更新日時:2024.9.2
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
プロポーズは人生の大切な節目で、特別な贈り物として婚約指輪を選ぶ方は多いもの。しかし、近年注目されている贈り物に「ダイヤモンド」があります。婚約指輪ではなくダイヤモンド単体を渡してプロポーズをする「ダイヤモンドプロポーズ」は、後日パートナーと一緒に好みに合う婚約指輪を選べることが特徴です。 今回は、ダイヤモンドプロポーズのメリット・デメリットや一般的な流れ、ダイヤモンド選びのポイントについて詳しく解説します。特別なプロポーズを考えている方はぜひご参考にしてください。
プロポーズをロマンチックに演出するためには、プレゼントを用意しておくのがおすすめです。特にプレゼントとして人気が高いのは婚約指輪ですが、婚約指輪以外にも花束やガラスの靴などプロポーズにぴったりなアイテムはたくさんあります。この記事では、プロポーズの際におすすめのプレゼントや演出方法をご紹介します。プロポーズを控えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
婚約をする際のプレゼントといえば、婚約指輪をイメージする人がほとんどでしょう。しかし、中にはさまざまな事情から婚約指輪を贈らないケースもあります。今回は婚約指輪を贈らない場合に、代わりになるプレゼントをご紹介します。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について