結婚指輪が外れないときの対処法や主な原因をご紹介
結婚指輪が外れなくなったとき、焦って無理に強く引っ張ることは望ましくありません。指や皮膚を痛めてしまう可能性があるため、落ち着いて対処することが大切です。 今回は、結婚指輪が外れないときの対処法や外れなくなる主な原因についてご紹介します。ぜひご参考にしてください。
日本では、結婚指輪のことを「marriage ring(マリッジリング)」と呼ぶことも珍しくはありません。「マリッジ」という言葉の響きが可愛らしいことから、「結婚指輪」よりも好んで使われることもあります。しかし、実は「マリッジリング」という言葉は、海外では使われていません。海外では、主に「wedding ring(ウェディングリング)」が用いられています。
そこで今回は、マリッジリングとウェディングリングの意味の違いをはじめ、結婚指輪の歴史や婚約指輪との違いについてご紹介します。また、結婚指輪に関するよくある疑問についてもお答えしているので、ぜひご一読ください。
「結婚指輪」を英訳する場合は、「wedding band(ウェディングバンド)」、あるいは「wedding ring(ウェディングリング)」が正解です。前者はアメリカで、後者はヨーロッパで広く使われています。
「マリッジリング」は、いわゆる和製英語のひとつです。サラリーマン(英語では「office worker(オフィスワーカー)」)やノートパソコン(英語では「laptop(ラップトップ)」)といった言葉と同様に、日本人が英語と英語を組み合わせて作った造語なのです。
日本人の感覚では、「マリッジリングとウェディングリング、どちらでも良いのでは?」と思ってしまうかもしれません。しかし、英語圏のネイティブスピーカーに「マリッジリング」と言った場合、意味は伝わるかもしれませんが、少し奇妙に思われる可能性があります。というのも「マリッジリング」と「ウェディングリング」には、微妙な意味の違いがあるためです。
マリッジは、「結婚」「婚礼」「縁組み」「夫婦関係」「結婚生活」という意味を持ち、「背景の暗示や感情的な含みのない一般的な語」とされています。そのため、マリッジリングは長期的な意味を持ちます。
「これからも幸せな結婚生活を続けていけるように」という意味を込めたい場合は、「マリッジ」を使用すると良いかもしれません。
ウェディングは、「強い感情的な含みがあり、結婚式とそれに伴う祝宴を指す言葉」であるとともに、「結婚する」「嫁ぐ」「夫や妻にする」という意味の動詞「wed」の進行形として派生した言葉とされています。
「親密な固い絆を結ぶ記念」という意味を込めたい場合は、「ウェディング」が最適だと言えます。
この投稿をInstagramで見る
そもそも結婚指輪はいつ誕生したのでしょうか。
結婚指輪が欧州で一般層にまで広まったのは、中世時代、9〜13世紀頃とされています。9世紀に当時のローマ教皇が結婚指輪を結婚の証明として用いたという伝承があり、11世紀の書物にも「結婚式で指輪交換をした」という記録が残っています。
この歴史を見ても、やはり結婚指輪は「親密な固い絆を結んだ証」としての意味合いが強いと考えられます。これは現代においても変わっておらず、今なお結婚指輪は「永遠の愛を誓った証」として親しまれており、そこには夫婦になったふたりが肩を並べて共に人生を歩むという意味が込められています。
なお、日本に結婚指輪の文化が伝わったのは、西洋の文化が流入した19〜20世紀頃と言われています。大正時代になると一般層にも認知が広がり、結婚式で結婚指輪を贈り合う儀式を取り入れる夫婦も出てきたそうです。もしかすると、日本では馴染みのある「マリッジリング」という言葉は、この頃にできたのかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
ここでは、結婚指輪の豆知識と婚約指輪との違いについてご紹介します。
結婚指輪が永遠の愛の証として扱われている理由には、その形も関係しています。
円は「終わりのないもの」であり、切れ目がないことから「永遠」を意味するとも言われています。また、四季のように何度も繰り返す自然を表す形ともされています。
こうした点から、結婚指輪には「この愛がずっと続きますように」「この幸せが何度も訪れますように」という深い意味も込められているのです。
結婚指輪は左手の薬指に着けるのが一般的です。その理由は、薬指には傷や病気を治すほどの大きなパワーが秘められていると考えられているため。強力なパワーがあるからこそ、永遠の愛を誓ったお互いの心をつなぐには最適だとして、結婚指輪を左手の薬指に着けるようになったと言われています。
このほか、薬指にはほかの指に比べてあまり動かないという特徴もあります。ふたりの愛の証である婚約指輪に傷がつくのを防ぐという意味で、控えめな薬指に着けるのが一般的になったとも言われています。
日本では左手の薬指が一般的ですが、ほかの地域では右手の薬指に着けたり、足の指に着けたりすることもあるようです。そのため、必ずしも左手の薬指に着ける必要はありません。指輪を着ける位置によって意味が異なるので、状況やシーンに応じて着ける位置を変更するのも良いでしょう。
10本の指に秘められた意味やパワーは以下の通りです。
親指 | 右手:「指導者」という意味があり、リーダーシップを発揮する
左手:目標を実現させるパワーがある |
人差し指 | 右手:集中力を高めるパワーがある
左手:積極性が高まり、縁結びの効果がある |
中指 | 右手:直感力が高まる
左手:協調性を高めて人間関係が深まる |
薬指 | 右手:心を安定させる効果がある
左手:愛や絆が深まる |
小指 | 右手:表現力や自身の魅力が高まる
左手:新しい出会いや良い変化が得られる |
婚約指輪と結婚指輪は、どちらも結婚に関するアイテムです。「ほとんど同じものでしょ?」「具体的に何が違うのかわからない」という方もいるかもしれませんが、これら2つはまったくの別物です。
婚約指輪は、婚約の証として贈るもの。「結婚しよう」というふたりの約束ごとを形にした特別感あふれる指輪と言えます。一般的にはプロポーズの際にプロポーズする側が贈りますが、昨今はプロポーズ後にふたりで一緒に選ぶカップルも多いそうです。
そんな婚約指輪は多くの方の憧れであり、プロポーズの際に貰うことを待ち望んでいる方もいるでしょう。そのため、なるべくパートナーの好みのものを選んで、愛の言葉とともに贈ることが大切です。なお、ダイヤモンドがあしらわれた豪華なデザインのものが人気を高めています。
これに対し結婚指輪は、結婚した証として夫婦で身に着けるもの。結婚式の儀式のひとつである「指輪交換」の際に使われる指輪がそれです。基本的にはシーンを問わず常に身に着けるので、ふたりのつながりを常に感じることができます。
そんな結婚指輪は、比較的シンプルなデザインのものが多いので、ジュエリーに慣れていない方も気軽に身に着けられます。
婚約指輪と結婚指輪には、こうした違いがあります。とはいえ、どちらも結婚に関連した指輪であることには変わりなく、それぞれに特別感があります。またどちらも一生ものなので、購入する際はこだわりを持って選ぶことが大切です。
例えば、婚約指輪であればパートナーの好みをあらかじめリサーチして、その好みに合ったものを選ぶのがおすすめ。結婚指輪であれば、夫婦で相談して互いに満足できるものを選ぶことが大切です。
そのときだけでなく永久的に身に着けるものだからこそ、その違いや込められた意味をしっかり把握して、思い入れのある指輪を選びましょう。
以下では、結婚指輪に関するよくある疑問についてお答えします。
結婚指輪はふたりで身に着けるものですが、必ずしも同じデザインにしないといけないわけではありません。長く身に着けるからこそ、ふたりの好きなデザインを選ぶのがおすすめです。
もし「好きなデザインを選びたいけどペア感を出したい」という場合は、素材やリングの形状などを同じにすると良いでしょう。一部をお揃いにするだけでもペア感を出すことができます。
結婚指輪は愛の証だからこそ、最初に購入したものをずっと着け続けるというイメージを持っている方もいるでしょう。しかし、結婚指輪は買い替えても問題ありません。なかには「縁起が悪い」と思う方もいますが、買い替えることによって好みに合うデザインの結婚指輪を身に着けることができるため、さらに愛着が出てふたりの絆を深めるきっかけにもなるかもしれません。
年齢を重ねると好みが変わることもあるので、セカンドマリッジリングを購入するのも一案です。
結婚指輪は「マリッジリング」「ウェディングリング」と呼ばれることがあり、どちらも同じものだと思う方もいますが意味が異なります。マリッジには「結婚生活」という意味があるため、幸せな生活を願う方はマリッジリングを、ウェディングは「結婚」を意味するため、固い絆を結ぶ記念という意味を込めたい方はウェディングリングを使うと良いかもしれません。
アイプリモでは、作り手の想いが込められた高品質な結婚指輪を多数取り揃えています。「結婚指輪の購入を検討している」「これから結婚指輪を購入する」という方は、ぜひ併せてご覧ください。きっと、ふたりにとって満足できる結婚指輪に出会えるはずです。
更新日時:2024.3.29
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
結婚指輪が外れなくなったとき、焦って無理に強く引っ張ることは望ましくありません。指や皮膚を痛めてしまう可能性があるため、落ち着いて対処することが大切です。 今回は、結婚指輪が外れないときの対処法や外れなくなる主な原因についてご紹介します。ぜひご参考にしてください。
左手薬指に指輪を着けている場合は、「婚約中」「既婚者」というイメージを持つ方は多いでしょう。一方で、右手薬指に指輪を着けている場合は、どのような意味があるのか疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、右手薬指に指輪を着ける主な理由や右手薬指に込められた意味についてご紹介します。また、指輪を着ける指によって異なる意味もまとめているので、ぜひご参考にしてください。
結婚指輪がおしゃれだと気分が高まり、より幸せな気持ちになれるもの。そこでこの記事では、おしゃれな結婚指輪を選ぶ際のポイントをご紹介します。また、注意点も解説しているので、ぜひご参考にしてください。
年齢を重ねるにつれ、結婚指輪のサイズやデザインが合わなくなってきたり、金属アレルギーになってしまったりと結婚指輪に関するお悩みが出てきた方も多いのではないでしょうか。しかし、「一生もの」として用意した結婚指輪を買い替えてしまうことに不安を覚える方もいるかもしれません。 そこで今回は、結婚指輪の買い替えに関するメリットやタイミング、結婚指輪を買い替える際に気を付けたいことをご紹介します。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について