右手薬指に指輪をする理由とは?指輪を着ける位置によって異なる意味もご紹介
左手薬指に指輪を着けている場合は、「婚約中」「既婚者」というイメージを持つ方は多いでしょう。一方で、右手薬指に指輪を着けている場合は、どのような意味があるのか疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、右手薬指に指輪を着ける主な理由や右手薬指に込められた意味についてご紹介します。また、指輪を着ける指によって異なる意味もまとめているので、ぜひご参考にしてください。
ふたりが結婚の証明として選ぶ結婚指輪(マリッジリング)や、婚約指輪(エンゲージリング)。またとないチャンスだから海外のハイブランドで買いたいと思っているカップルも多いのではないでしょうか?そこで、ハイブランドで指輪を選ぶメリットとデメリットについて詳しく調べてみました。
■ハイブランドで買うメリット
ハイブランドで結婚指輪(マリッジリング)や、婚約指輪(エンゲージリング)を購入するのはどんなメリットがあるのでしょうか?
●ブランド独自の世界観&品質とサービスの安心感
女性の憧れのハイブランドには歴史があるものが多く、デザインにも独特の世界観があります。ショップの店員さんのサービスも丁寧で、物によっては鑑定書が付くなど品質も安心。一定水準以上の商品とサービスを提供してもらえるので満足感があります。
●こんな人におすすめ
「エンゲージリングやマリッジリングは、憧れのハイブランドで!」と心に決めていた女性は、ハイブランドのリングを買うことをおすすめします。一生に一度のことですから、妥協はしたくないですよね。
また、「バッグやファッションジュエリーも特定のブランドで揃えている」という人にも向いていると言えます。自分の好きなブランドでトータルコーディネートしたいという人にはぴったりではないでしょうか?
■ハイブランドで買うデメリット
一定水準以上の商品を提供するハイブランド。どうしても価格は高くなってしまいます。予算を考えると何かを妥協しなくてはいけません。例えば、地金やダイヤの品質を下げたり、ダイヤなど装飾の少ないデザインにするなど、理想とは少し違うリングを選んだり…。それでも、ハイブランドのショップで買うことに納得できれば良いのですが、後悔してしまいそうなら次の方法も検討してみてはいかがでしょうか?
■リーズナブルで高品質なリングを選ぶには
●ノーブランドで選ぶ
ハイブランドと同じカラットのダイヤが付いた指輪も、ノーブランドなら半額程度で手に入ります。ブランド名よりダイヤの大きさを優先するのなら、検討するのも◎
ただし、ダイヤモンドの良し悪しは素人ではチェックしづらいもの。自分で研究してこれぞというものを選ばなくてはならないというプレッシャーがあります。心配ならば、信頼できる団体の鑑定書が付いたリングを選ぶと良いでしょう。
●国内のブランドショップで選ぶ
これまでハイブランドばかり見て、あまり国内のブランドに目を向けていなかった人は、ぜひ注目を。国内のブランドもハイブランドに負けないくらいデザインが豊富です。また、ダイヤのグレードもハイブランドに負けないくらい良質なものが多く、中には鑑定書付きのリングも。価格もマリッジリングなら5万円〜と幅広く揃うので、予算に合わせて選べるはず。
高級感あふれるハイブランドにもメリットとデメリットがあることがわかりました。一方、ノーブランドや国内のブランドに目を向けると、低価格で高品質なリングが選べるというメリットも。憧れのハイブランドだけにこだわらず、視野を広げておふたりらしいリングを見つけてくださいね。
更新日時:2021.4.15
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
左手薬指に指輪を着けている場合は、「婚約中」「既婚者」というイメージを持つ方は多いでしょう。一方で、右手薬指に指輪を着けている場合は、どのような意味があるのか疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、右手薬指に指輪を着ける主な理由や右手薬指に込められた意味についてご紹介します。また、指輪を着ける指によって異なる意味もまとめているので、ぜひご参考にしてください。
「一生に一度だからこそ、ふたりらしい特別な婚約指輪を贈りたい」という方は、婚約指輪に刻印を施してみてはいかがでしょうか? オリジナリティと特別感の両方を最大限に演出できるので、二度とないプロポーズに相応しい婚約指輪に仕上げることができます。そこで今回は、婚約指輪におすすめの刻印アイデア、フォントによる印象の違いなどをご紹介します。刻印入りの婚約指輪で彼女に驚きと感動を届けましょう!
婚約指輪と一言で言っても、その種類はさまざま。そのため「どの素材にすれば良いかわからない」「デザインはどれにしよう?」などと悩んでいる方は多いのではないでしょうか。特別なアイテムだからこそ、失敗は避けたいもの。そこで今回は、婚約指輪のデザインを「素材」「フォルム」「セッティング」の3つに分けてご紹介します。また、婚約指輪の選び方やパートナーのサイズ・好みがわからないときにおすすめのサービスについてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
再婚・熟年結婚において、婚約・結婚指輪はどうするのか気になりますよね。「再婚するときに指輪は必要なのか」「熟年結婚のときに購入する指輪のデザインはおすすめのブランドは何か」など、周りに聞きたくても似たような経験を持つ人がなかなかいない、ということもあるかもしれません。 今回は、一般的な再婚・熟年結婚における指輪の購入の有無や、おすすめのブランド、ショップをご紹介します。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について