

プロポーズされたら話し合いたいこと・よくある疑問についてご紹介
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
結婚式の準備で最初の難関である会場選び。種類がたくさんあって絞りこむのが難しいですよね。そこで今回は、会場の種類を4つとそれぞれの特徴をご紹介していきます。
結婚式の準備で最初の難関である会場選び。エリアはだいたい決められますが、そこから絞りこむのが難しいですよね。そこで今回は、会場の種類を4つに分けてご紹介していきます。
【結婚式場の4つの種類】
結婚場には大きく分けて4つのタイプがあります。「専門式場」「ゲストハウス」「ホテル」「レストラン」です。それぞれの特徴を細かく見ていきましょう。
【1.専門式場】
結婚式を専門に行うためにつくられた会場で、挙式会場や披露宴会場を同じ施設内に複数併設しているのが特徴です。日本庭園を持つ歴史的な会場も多く、日本のウエディング文化をけん引してきたと言えます。専門式場のポイントは、ウエディングのプロが勢ぞろいしていること。専門式場ということもあって知識と経験が豊富な婚礼専門のスタッフばかりです。もうひとつは、高級感があり親族にも好評なこと。高級感と重厚感のある落ち着いた雰囲気が親族や上司ウケが抜群です。全国的に有名な会場が多いので、親の希望で決めたというカップルもいます。
【2.ホテル】
ホテルは、宿泊施設や宴会場、レストランなどの複合施設です。そのため、衣装室や写真室などの挙式の準備から、当日も挙式披露宴と二次会までをすべてホテルの中でできるのが最大の魅力です。また、宿泊施設があり交通の便に優れていることも魅力のひとつでしょう。どちらかの実家が遠方にあるカップルは、親族や地元にいる友人が参加しやすいように宿泊施設があると嬉しいはず。また、駅近にあることが多いので、アクセスの良さも複合施設の魅力だと言えます。
【3.ゲストハウス】
ヨーロッパ邸宅のような一軒家を貸し切るウエディングスタイル。2000年代からの新しい会場がほとんどのため、カップルのニーズに合った設備が揃っています。一軒家を貸し切りにすることでプライベート感を演出でき、敷地内を思いっきり使うことができます。そのため、親しい友人と楽しい時間を過ごしたいというカップルに人気です。また、プールサイドやガーデンを使ってデザートブッフェを演出したり、形式にとらわれないオリジナリティ溢れるパーティをコーディネートすることができるのも魅力ですね。
【4.レストラン】
通常はレストランを営業しているお店を貸し切り、結婚式を行います。最近では、婚礼を前提としたレストランが増えてきているので、結婚式を行いやすくなりました。レストランは、ほかの会場と比べてリーズナブルな価格でグレードの高い料理を提供できることが魅力。ゲストの満足度を左右するといっても過言ではないので、良いものを提供したいですよね。また、貸し切ることで、ゲストと一緒に美味しい食事と会話を楽しむことができるので、アットホームな雰囲気で結婚式を行うことができます。
今回は、4つの結婚式場とそれぞれの特徴をご紹介しました。お二人の希望に合った素敵な結婚式にするためにも、結婚式場選びの際に参考にしてみてはいかがでしょうか。
更新日時:2021.4.15
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
プロポーズをされたら、嬉しさと同時に「次は何をすれば良いの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。結婚はふたりだけでなく、ご両親や周囲の人々との関係も大切になります。そのため、事前にしっかり話し合い、準備を進めることが重要です。 そこで今回は、結婚に向けて話し合うべき8つのポイントと、プロポーズ後のよくある疑問について解説します。スムーズな結婚準備のために、ぜひご参考にしてください。
小指に指輪を着けることで、人間関係を円滑にしたりチャンスを引き寄せたりできる可能性があります。着ける指の位置によって意味が変わるため、その日の気分に合わせて着け変えてみると良いでしょう。 今回は、小指に指輪を着ける意味やピンキーリングを選ぶ際のポイント、おしゃれに着けるためのコツなどをご紹介します。
カレンダーに記載されている「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」。具体的にどのような日なのかご存じない方もいるでしょう。 そこで今回は、一粒万倍日とはどのような日なのか、その日にしても良いこと・やらないほうが良いことをご紹介します。また、2025年の一粒万倍日や開運日ベスト5もまとめているので、ぜひご覧ください。
結婚式といえば、挙式と披露宴をセットで行うイメージが一般的ですが、最近では挙式のみのスタイルを選ぶカップルも増えています。挙式のみの結婚式は、「本当に大切な人たちと、シンプルで心温まる式を挙げたい」というニーズに応えるものです。また、費用や準備期間などの観点からも注目されています。 今回は、挙式のみの結婚式について詳しく解説し、そのメリットやデメリット、一般的なスケジュール、よくある疑問にお答えします。ふたりの理想に合った結婚式スタイルを考える参考にしてみてください。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について