

カジュアルな雰囲気でファッション性の高いゴールドリング
婚約指輪や結婚指輪で最も人気が高いのはプラチナ。最新の調査でも、約8〜9割の人がプラチナの指輪を選んでいます(「ゼクシィ結婚トレンド調査2017」より)。しかし一方で近年、以前より選ぶ人が増えているのがゴールドリングです。その特徴や魅力について詳しくご紹介します。
アイプリモでは、指輪選びから結婚式までウェディングにまつわるコラムを連載しています。お気に入りの婚約指輪・結婚指輪に出会えた方も、これから探す方もぜひご覧ください。
婚約指輪や結婚指輪で最も人気が高いのはプラチナ。最新の調査でも、約8〜9割の人がプラチナの指輪を選んでいます(「ゼクシィ結婚トレンド調査2017」より)。しかし一方で近年、以前より選ぶ人が増えているのがゴールドリングです。その特徴や魅力について詳しくご紹介します。
生まれてくる赤ちゃんに贈られる、人生で初めてのジュエリー。それが“ベビーリング”です。昨今、出産祝いとしても人気が高く、出産の記念としてパパからママと赤ちゃんにお揃いのリングを贈られるケースも。ベビーリングの由来や魅力、選ぶ際のポイントなどについてご紹介します。
婚約指輪(エンゲージリング)を選ぶにあたっての着眼点はいくつかありますが、「地金素材を何にするか」というのは、かなり重要なポイント。指輪の色合いが決まりますし、宝石との相性も左右します。指輪で使われる代表的な地金素材について、それぞれの特徴と魅力をご紹介します。
近年人気が高まっている、セットリング。その名のとおり、最初から「婚約指輪(エンゲージリング)」と「結婚指輪(マリッジリング)」を重ね付けする前提でデザインされたリングです。普段使いができ、職場でも着けられるようなセットリングを選ぶには、どんな観点を持っておくといいのか。ご紹介いたします。
婚約指輪と聞くと、多くの方がイメージするのが、中央に大きな一粒ダイヤモンドが凛と立つ「ソリテール(ソリティア)」のデザインではないでしょうか。現在も定番として人気が高いですが、立体的で存在感があるため、日常使いがしにくいといった難点も。代わりに近年、人気が高まっているのが「エタニティリング」です。
結婚式の前におめでたが発覚。ベビーが誕生してから結婚式をしたいと考えているカップルに、とっておきのサプライズが「ベビーリング」です。 小指の先ほどの大きさの小さなリングですが、デザインにもこだわりがあってママとお揃いにもできる優れもの。今回はベビーリングについて詳しくご紹介します。
赤ちゃん用の小さな指輪「ベビーリング」をご存知ですか?ヨーロッパの言い伝えが基になって人気に火が着いた習慣です。今回は、どんな由来があるのか、どんな風に贈るものなのか?など、詳しくご紹介します。
ダイヤモンドが連なるエタニティリングは、その華やかさで人気があります。婚約指輪にも結婚指輪にもふさわしいエタニティリングについて、その魅力やデザインなどについてご紹介します。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について