婚約とは、プロポーズをしたあと相手から承諾してもらえる状態を指します。
今回は、婚約にはどんな意味があるのか、また、プロポーズをしたあとの一般的な流れについて解説します。
婚約とは?プロポーズとは違う?
婚約とプロポーズにどのような違いがあるのか、ご存じない方もいるのではないでしょうか。そこで以下では、婚約とプロポーズの違いをご紹介します。
婚約とは
婚約とは、結婚の約束をした状態を指します。お互い夫婦になることに合意していれば、婚約と言えます。ふたりの間で口約束をするだけでも婚約は成立しますが、公の場で結婚の意思を表明するのも婚約の状態です。例えば、友人を集めたパーティーや家族の前で結婚することを宣言するなどのケースです。
婚約すると、お互いに結婚を成立させる努力義務が課されます。ただし、努力義務に過ぎないため、片方が婚約を破棄しても裁判を起こして結婚しなさいと命令することはできません。相手に義務の任意の履行を求める調停の申立ては可能です。婚約は法的手続きがないものの、契約としてみなされるため破棄すると契約違反として損害賠償の対象となります。婚約の前後では相手に対する責任の重さが違うことを自覚した上で、誠実に対応していくことが大切です。
プロポーズとの違い
プロポーズは「結婚をしよう」と相手に結婚の意思を伝えることです。このプロポーズ時点ではお互いに結婚の意思を認めた状態とは言えないため、婚約とは異なります。プロポーズによってお互いに意思を確認した先に、婚約があるのです。
プロポーズで結婚を約束したあとの流れは?
プロポーズでお互いに結婚の意思を確認し、晴れて婚約状態になったあと、どのような流れで結婚(入籍)まで進めば良いのでしょうか。ここでは、プロポーズ後の一般的な流れをご紹介します。
お互いの親にあいさつ
婚約後は、お互いの親にあいさつを行います。何度か会ったことがある場合でも、結婚の許可を得るためのあいさつなのでスケジュールを合わせて伺うようにしましょう。
あいさつに伺う際は、マナー違反にならないように服装を確認しておくことが大切です。また、手土産の準備も忘れないようにしましょう。
親へのあいさつに関しては以下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひご覧ください。
婚約指輪の購入
最近はプロポーズ後に婚約指輪を一緒に購入するカップルが多いため、「まだ購入していない」という方もいるでしょう。その場合は、結納・顔合わせ食事会までに準備しておくのがおすすめです。特に結納を行うカップルは、婚約記念品の準備が必要になります。この婚約記念品で婚約指輪を贈ることが多いため、それまでには準備をしておくと良いでしょう。
なお、婚約指輪の選び方に関しては以下の記事で詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
結納・顔合わせ食事会
お互いの親へのあいさつが終わると、次に両家顔合わせのための結納・顔合わせ食事会を行うのが一般的です。結納とは、日本伝統の婚約の儀式です。両家が婚約を正式に認め合うための儀礼で、結納品と呼ばれる贈り物の交換を通じて行われます。
顔合わせ食事会は、両家の親睦を深めるための食事会です。カジュアルな雰囲気で行われるため、顔合わせ食事会を選ぶカップルが少なくありません。
結納・顔合わせ食事会どちらを行うかは、あいさつ時に確認しておくとスムーズにスケジュールを組むことができます。
なお、結納・顔合わせ食事会に関しては以下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひ併せてご覧ください。
結納とは?顔合わせ食事会との違いや結納金についてなど詳しくご紹介!
結婚指輪の購入
両家から結婚の許可を得たら、早めに結婚指輪の購入も検討しましょう。特に、結婚式を挙げる予定の方はそれまでに準備しておくことをおすすめします。結婚指輪の納品までに時間がかかるため、「いつまでに手元に必要か」を考え、そこから逆算して準備を始めると良いかもしれません。
なお、結婚指輪の種類に関しては以下の記事で詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
婚約報告
結婚が決まったら、会社の方や友人に婚約報告を行いましょう。会社に報告をする場合は、まず直属の上司に伝えるのがマナーです。報告をする際は、退職の予定や結婚後の働き方なども伝えておくと、上司が今後のスケジュールを組みやすくなります。
友人に婚約報告をする際は、大切なことなのでグループではなく個別に連絡をするのが望ましいと言えます。結婚式を挙げる予定で参加してほしい場合は、その際に併せて伝えておくと良いでしょう。
なお、婚約報告の注意点やマナーに関しては以下の記事で詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
婚姻届の提出
婚姻届を市役所に提出し、受理されると正式に夫婦として認められることになります。ふたりで希望日を話し合って、その日に提出しましょう。
婚姻届には2名の証人が必要なので、早めに依頼しておくことをおすすめします。
なお、婚姻届に関しては以下の記事で詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
プロポーズでふたりの将来を確かなものに
プロポーズから婚約までの流れには、ふたりの結婚を確かなものにするという意味合いがあります。プロポーズをされると、その後は婚約状態となり、簡単に別れることができません。口約束でも成立する婚約は、ハードルが低く軽視してしまいがちですが、実は法的に契約状態だということを意識しておくことが大切です。ふたりの将来について真剣に話し合いながら、結婚(入籍)までの日々を過ごしていきましょう。