パートナーへのプロポーズを検討している方の中には、婚約指輪のサイズやプレゼント方法についてさまざまな悩みをもっている人も多いのではないでしょうか。しかし、それらはいくつかのポイントを押さえるだけで、簡単にアイテムを絞り込むことができます。この記事では、婚約指輪選びで悩みやすいポイントと解決策、婚約指輪を選ぶうえで欠かせない4つのステップなどをご紹介します。パートナーに喜んでもらえる婚約指輪を贈るためにも、ぜひご参考にしてください。

【データあり】現代のプロポーズ事情

婚約指輪の失敗しない選び方とプロポーズリングをご紹介!_1

「ゼクシィ 結婚トレンド調査2022調べ」によると、結婚を約束したカップルのうち夫から妻にプロポーズをしたと回答した方が82.8%、妻から夫にプロポーズしたと回答した方が1.6%。そして、プロポーズがなかったと回答した方が7.6%となっています(無回答は除く)。

 

プロポーズの際のプレゼントの内容に関しては以下の通りです(複数回答可)。

 

婚約指輪

46.9%

プロポーズリング

7.2%

ネックレス

6.7%

ピアス・イヤリング

1.8%

花・花束

36.0%

 

なお、プロポーズの際にプレゼントを贈らなかった・貰わなかったと回答した方は15.2%となっています。婚約指輪は一生の宝物になるため、渡せない事情がなければ用意をしたほうが良いでしょう。

婚約指輪選びで悩みやすいポイントと解決策をご紹介

婚約指輪の失敗しない選び方とプロポーズリングをご紹介!_2

指輪購入時の悩みには、主に大きく2つ挙げられます。

パートナーに合う指輪のサイズがわからない

1つ目はパートナーの指輪のサイズがわからないという悩みです。

パートナーが日ごろ使用している指輪がある場合は、指輪を借りて指のサイズを確かめると良いでしょう。例えば、指輪のサイズを測る方法として、「メジャーを使用する」「紙の上に指輪を置いてペンでなぞり、サイズの目安にする」ということが挙げられます。

また、実際に自分の指にパートナーの指輪を着けて、指のどの位置で止まったかを覚えておくだけでも指輪のサイズを確認できます。

 

このほか、ショッピングに出かけた際に、パートナーに指輪を着けてもらってサイズを記憶しておく方法も有効です。ただし、プロポーズを意識するタイミングだったり、日ごろのデートでジュエリーやアクセサリーを販売しているショップに立ち寄らなかったりするという方の場合は、勘づかれてしまう可能性があるため注意が必要です。不自然になりそうであれば、ジュエリーショップには入らずお店の前で指輪の話題を出して、さりげなくサイズを聞くと良いかもしれません。

 

万が一勘づかれたとしても喜ぶことに変わりはありませんが、サプライズな演出をしたいのであれば別の方法で確かめましょう。気づかれずに指輪のサイズを確かめるには、パートナーが寝ている間に直接薬指のサイズを測るという方法があります。パートナーが起きないよう慎重に、糸を指に巻いてペンで印をつけるだけで指のサイズを測ることが可能です。左右や指によってもサイズが異なるため、必ず左手の薬指を測るようにしましょう。

パートナーの好みがわからない

2つ目に、指輪のデザインに関する悩みです。

デザインについては好みがあるため、パートナーの好みにアンテナを張り、愛読している雑誌に掲載されているブランドや、ショッピングで立ち寄るお店を把握します。また、パートナーが持っているバックや、好きなブランドとして話題にあがるお店もチェックしておきましょう。

 

なお、上述した2つの悩みに対しては、「パートナーには内緒で友達から指のサイズと好みのデザインをリサーチした」という方の体験談があります。友達同士であれば、好きなブランドや指輪のサイズについての話題を出しても不自然にはなりません。共通の友達がいるのであれば、リサーチに協力してもらうとスムーズに指輪を選べるでしょう。

婚約指輪選びで欠かせない4つのステップ

婚約指輪の失敗しない選び方とプロポーズリングをご紹介!_3

婚約指輪選びは、以下のステップで進めていくのがおすすめです。

1.予算と購入方法を決める

パートナーの指輪のサイズを確かめたあとは、婚約指輪の購入予算を決めましょう。「婚約指輪にどのくらいの費用がかかるのかわからない」という方は、先輩カップルの費用相場を目安にするのもおすすめです。

「ゼクシィ 結婚トレンド調査2022調べ」によると、婚約指輪の平均相場は40.4万円です。内訳を見ていくと、30〜40万円未満の婚約指輪を選んだ方が27.8%ともっとも多く、次いで20〜30万円未満が20.2%、40〜50万円未満が12.1%と続きます。

上記の相場をもとに、無理のない範囲で予算を設定すると良いでしょう。

 

予算を決めたら、購入方法を選択します。婚約指輪の購入方法には、既製品・セレクトオーダー・フルオーダーの3種類があります。パートナーの好みに合う婚約指輪になかなか出会えないときは、セレクトオーダーやフルオーダーも検討しましょう。ただし、こだわればこだわるほど価格が高くなるため、予算も考慮することが大切です。

2.購入する店舗を決める

続いて、婚約指輪を購入する店舗を決めます。前述したように、パートナーの好きなブランドがわかる場合はその店舗に行くと良いでしょう。もしパートナーの好みがわからない場合は、ブライダルリング専門店を利用するのがおすすめです。幅広いデザインを取り扱っているブライダルリング専門店なら、スタッフに相談しながらパートナーの好みに合う婚約指輪を提案してもらえます。また、セレクトオーダーで理想に近い婚約指輪を作ってもらうことも可能です。

3.納品日を確認する

婚約指輪を購入する際は、納品までの日にちを確認することが重要です。なぜなら、婚約指輪は購入してすぐに受け取れるわけではないからです。仮に既製品の婚約指輪であっても、プロポーズ予定日の数日前に注文するとサイズ直しや刻印を入れるなどの作業により間に合わない可能性があります。

オーダーの場合はさらに時間がかかるため、プロポーズをする予定日に用意できるよう余裕をもって注文しておきましょう。

4.アフターサービスを確認する

婚約指輪は、プロポーズをしてから結婚指輪を受け取るまでの間だけ身に着けるものではありません。結婚指輪を受け取ったあとも長く身に着ける指輪なので、万が一サイズが合わなかった際にはサイズ調整が可能かどうかなどを購入前に必ず確認することが大切です。

このほか、長く愛用することを考慮してクリーニングやメンテナンスなどのアフターサービスの内容も確認しておきましょう。アフターサービスが充実しているブランドを選ぶことにより、婚約指輪をきれいな状態で長く保つことができます。

プロポーズリングもおすすめ!

婚約指輪の失敗しない選び方とプロポーズリングをご紹介!_4

プロポーズリングとは、プロポーズのためだけに用意する「プロポーズ専用」の指輪であり、婚約指輪とは異なるものです。プロポーズのためだけに贈る指輪のため、比較的安価なダミーを用意する場合もあります。しかし、「大切なプロポーズの瞬間は、本物の素材で作られた指輪で誠実な愛を伝えたい」という方も多いのではないでしょうか。そのような場合は、アイプリモの「パーフェクトプロポーズリング®」がおすすめです。

はじめにお選びいただくプロポーズリングは、多くの方に好まれる3種類のデザインからお選びいただき、お相手の方が気に入ってくださった場合は、そのままご愛用いただけます。もちろん、プロポーズのあとにデザインやサイズを変更することも可能です。

 

さらに、指輪をオーダーしたいと考えている方にとって、納品までのスピードも重要です。婚約指輪をオーダーした場合、指輪を手元に用意するまでに日数が必要になります。しかし、プロポーズリングは思い立ったときにすぐに入手できる点がメリットです。プロポーズを予定していた日にオーダーしていた指輪が間に合わないなどというトラブルも防げるでしょう。

 

このほか、アイプリモでは「ダイヤモンド プロポーズ」のサービスも提供しています。ダイヤモンドのみでプロポーズを行い、あとからふたりで店舗に足を運び、好みに合う婚約指輪をお選びいただけます。ダイヤモンド プロポーズも短期間で用意できるため、「プロポーズまでに時間がない」という方も間に合わせられる可能性があります。

プロポーズ後に指輪購入を検討している人が気を付けること

プロポーズのあとに婚約指輪を買いに行く場合は、プロポーズの言葉と一緒に渡すプレゼントを用意しておきましょう。プロポーズの言葉だけでも喜んでもらえますが、プレゼントを渡したほうが雰囲気を作れるため成功率が上がり、思い出にも残ります。

 

有効なプレゼントとして挙げられるのは、プロポーズを切り出す前の雰囲気づくりに最適な花束です。プロポーズの定番でもありますが、雰囲気を作るためには最適なプレゼントの1つであると言えます。指輪以外のネックレスやブレスレットなど、高価ではなくてもアクセサリーをプレゼントする方法も有効です。

 

ほかにも、パートナーの好みのケーキや欲しがっていた財布・バッグなど、相手が喜ぶようなプレゼントを用意するのもおすすめです。パートナーが喜ぶものがわかっている場合は、婚約指輪を用意することにこだわる必要はありません。プロポーズが成功したあとは、早めにふたりで婚約指輪を選びに行きましょう。

ふたりが納得できる指輪選びを

プロポーズはふたりにとって一生の思い出になります。色濃く記憶に残る日にプレゼントをする婚約指輪は、心を込めて慎重に選ばなければなりません。パートナーの好きなものを選んでほしいという場合はプロポーズリングをプレゼントしたり、指輪以外のプレゼントを贈ったりという方法もあります。また、婚約指輪を渡したいと考えているものの、サイズやデザイン、ブランドで迷っている場合には、いつも以上にパートナーを観察してサイズや好みの指輪を見極めることが大切です。パートナーの指にぴったりの、もっとも喜ぶであろうデザインの指輪でプロポーズを成功させましょう。